R5.11 3週目総資産公開(長期投資家です)

総資産報告

こんばんはゆうりです。

今日も私の総資産を振り返っていきます。

今週も色々ありました。米国の消費者物価指数に米中首脳会談の実現などなど今週は大きな経済の動向が多くありました。

米中関係改善によって1番の恩恵を受けるのは半導体関連銘柄です。米中首脳会談が決定してからすごい勢いで株価が爆上げしました。こちらをご覧ください。

こちらは半導体指数であるSOX指数になります。

1週間でプラス5%と上昇しました。特に米中首脳会談の直前から上昇をしています。

半導体関連銘柄にとってこの両者の会談はそれほど重要なのだと伝わってくる上がり方をしています。

私は少量のSOXLを握っているためこちらの上昇は大歓迎です。いい1週間になりました。

さらにCPIも予想を下回り、インフレ鈍化の兆しがいよいよ本格化してきました。市場は年内の追加利上げはないと織り込んでおります。それによってナスダック総合指数も上昇し、株価は全面高の展開になりました。

次に私の総資産推移を見ていきます。

総資産推移

こちらをご覧ください!

現金   1,050,690円

証券口座  2,892,503円

合計    3,943,193円 (前週比約+1.3%)

以上の結果になりました。

楽天証券口座の詳細を見ていきます。(カッコ内は評価損益)

日本株 469,712円(+84512円)

米国株  1,590,602円(+156,533円)

投資信託 786,744円(+120248円)

になります。評価損益自体は全てプラスになっております。が今後米国の金利が下がってくれば円高ドル安方向に向くことが予想できますので、投資信託と米国株の円ベースでの評価損益はこれからは下がっていく可能性が高いです。

そんな時に円安のうちに利確したい欲にかられてしまうのですが、NISAでの投資信託は絶対にホールドを決めていますので売りません。米国株のうち通信系の高配当銘柄やタバコ系の配当銘柄は売却も視野かなと思っております。

これほどの歴史的の円安もなかなかないので今のうちに利確したい気持ちがひしひしを湧いておりますが、こんな時ほど我慢が必要ですよね。私のブログではずっとホールドと決めていますので個別銘柄もできるだけ保有していきます!

ちなみに皆さんは水素銘柄は上がると思いますか?今週でレバレッジのかかっていない水素のETFが単日で10%以上も上がりました。ETFで10%上がるのは驚異的です。

水素社会はこれからくるのでしょうか?私は疑問が多い分野ですし、全くわからない分野になりますので、買わずにいようと思っていましたが、上場以来ずーーーーっと下落トレンドだった水素ETFのHYDRを少額買ってみました。

ほんとほんの少しなのでどうなるかわかりませんが、普及するときは爆発的に普及していくと思いますので、クリーンエネルギーに期待です。

来週も相場の上下に惑わされずに自分の長期、積み立て、分散を徹底していきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました