こんばんはゆうりです!今週も総資産を振り返っていきます。
今週もいろいろありましたが、私個人としては昨日のジョビーアビエーションの約14%の下落でしょう。
久しぶりにこんなに株価が落ちるチャートを見ました。
最近ようやく6ドル台を回復したかなーと思った矢先の暴落でしたので、正直残念です。
しかし私の反応とは裏腹にyahooファイナンスさんのジョビーの掲示板の反応は逆でした。
そもそも昨日の暴落は公募増資による株式の希薄化が嫌気されたとのことでした。
ですが公募増資の買い手の大多数はトヨタであり、トヨタが株を売り出すことも考えづらいことから、ある程度固定された株になり希薄化はされるが、今回の公募での株は流動性が極めて低いとのことから楽観されていました。
ですが、株主的には株式が希薄化されることには間違いないので嫌気されたのですね。
しかし、ジョビーアビエーションはまだ商業運用前の企業であり、これからに大いに期待のできる企業です。
以前の2025年の商業運用は難しそうですが、2026年からの商業運用に期待して今のところはガッチリホールドしたいと思います。
これから下がることがあれば買い増しも検討していきます。
それでは私の総資産と保有銘柄を公開して終わりにしていきたいと思います。
総資産公開
楽天証券口座 4,689,102円
銀行預金 971,863円
合計 5,660,965円
550万円を超えてきましたね。
しかし今週今月末と来月頭に先月旅行に行った時のクレカの支払いが来るので手放しでは喜べなさそうです。
日本株は衆院選を前に軟調な地合いが続いていますし、米国の経済の強さから利下げは年内2回予想が大多数となり円安ドル高が進行し1ドル152円台まで円安が進行しています。
11月は決算シーズンにもなりますし、米国大統領選、日本の衆院選などかなりボラティリィティの大きい1ヶ月になりそうです。
私のやることは変わりませんが、相場の上下に惑わされることなく淡々と積立をしていきます。
それでは私の保有銘柄をみて終わりたいと思います。
日本株
日本株はとにかく オリエンタルランド、サンデン、日本電信電話の最近の調子が良くありません。
日本電信電話とオリエンタルランドは経営が傾かない限り永久保有を決めているので、来年NISA枠が復活したら買い増しをしていこうと思っています。
特に日本電信電話は現在の配当利回りが約3.5%まで上昇しているのでぜひ買い増しをしたいところ。
しかしサンデンに関しては私が無闇に買ってしまったということもあり、損切りも検討しています。
業績の回復の見込みはあるもののかなり時間がかかりそうです。
それだったら、損切りをして日本電信電話の買い増しや、楽天SCHDの購入に回した方が、資金効率が良さそうです。
オリエンタルランドに関しては少しづつ買っていこうと考えていましたので、ボーナスが出たら少しだけ買っていこうと考えています。
米国株
米国株は特にいうことはなさそうです。
私のポートフォリオではタバコ株の割合が3割ほどを占めますので、これ以上割合を増やすことは危険なので考えていません。
ボーナスや含み益が全体で増えてきたら、タバコ株銘柄の割合が相対的に減ってくると思いますので、その時は積極的に買っていこうと考えています。
配当利回りも8%以上あり魅力的ですよね!
冒頭で書いたジョビーアビエーションも下落すれば買っていこうと考えています。
投資信託
投資信託は素晴らしい成績です。
ドルコスト平均法はやはり光るものがありますね。
ほとんどの銘柄で含み益となっており、個別株と比べると個別株は配当金が出ますが、それを込みにしてもこちらの方が成績が良いです。
株素人は黙って全額インデックス運用が正解というのが数字で出てますね。。。
しかし個別株投資がやはり株式投資の醍醐味ですので、めげずに両方やっていきたいと思います。
なんとか自分の投資信託の成績に勝ちたい。。
ライバルを自分にして運用していきます。
本日は以上です!
コメント