【総資産公開】R7.8.16 サラリーマン投資家がFIREを目指す!※毎週更新

総資産報告

こんばんは!ゆうりです!

今週も総資産を公開していきます。今週は少し忙しくて投稿が遅くなってしまいました。

最近は日本株の勢いが強いですね。

ようやく日経平均4万円台が安定してきたなと思ったらもう4.3万円ですもんね。

今週は少し忙しく経済ニュースを見ていないので、どんなことがあったかわからないですが、アメリカのベッセント財務長官が、日本のインフレに触れ日銀に利上げの必要との発言をしたようです。

これによって日本のメガバンクを中心にかなり買われたようです。

私はメガバンク株は少ししか持っていないので、本当に残念です。

去年の暴落でもう少し現金があれば買いたっかったな、、、

全力投資も良いですが、暴落用に少し現金をプールしておいた方がいいなとその時痛感しました。

日本株が強い状況が続いていますが、私のやることは変わりません。

投資信託の積み立ての継続と、個別株が安くなったら無理のない範囲で買い集めるだけです。

自分にできることを淡々とやっていきます。

それでは私の総資産を公開していきます。

総資産公開

・楽天証券口座  6,991,329円

・銀行預金  739,836円

・合計  7,731,165円

以上の金額となりました。

それにしても株が強いです。

気づけば楽天証券口座の資産で700万円をほぼ達成しました。

積み立ての継続はできていますが、個別株の買い増しはできていないので、ほとんど放置です。

ですが、楽天証券口座の資産は前週比で約18万円ほど増えています。

もちろん増える時もあれば減る時もあるので、一喜一憂になってしまいますが、増える額が私の収入から比べたときに大きいなと感じます。

 これからどんどん積み立ての継続と個別株の買い増しをしていきますので、1年後2年後はもっと資産が大きくなっていることを考えると楽しみな反面、今後の暴落時の資産の減りを考えると少し恐怖を感じるかもしれません。

私自身短期の暴落は経験したことがあるのですが、数年に及ぶ暴落を経験したことがないので、今から心の準備は必要だなと感じます。

最近の株価は高いなと感じているのでいつかは調整がくるでしょう。

一番大事なのはメンタルだと思いますので、平常心で今後も投資をしていきたいと思います。

それでは私の保有銘柄を公開して終わりたいと思います。

日本株

米国株

投資信託

メタプラネット金曜日に8%の下落、、、

安く見えるなー

買ってもいいかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました