【総資産公開】R7.6.25(長期投資家です!)※毎週更新

総資産報告

こんばんはゆうりです!今日も総資産を公開していきます!

今週も様々なニュースがありましたね。

特にアメリカ軍のよる、イランの核施設への攻撃は衝撃でした。

現在は停戦状態を維持しているので一旦は収まっているのでしょうか?細かいことは分かりませんが、民間人が犠牲になるような攻撃はやめて欲しいですよね。

この件を受けてイランはホルムズ海峡封鎖との記事も出ていました。

これは原油価格に影響を与える事柄なので、人ごとでは済みません。

私自身もインペックスが影響を受けるかと考えていたところ昨日約4%ほどの下落しました。

世界情勢が不安定な中、投資環境はそれほど良くはないと思います。

世界規模での株価の暴落というのは何をきっかけにくるか分かりません。

この複雑な世界情勢でも自分のメンタルを崩さなことが大切だと考えます。

こんな先行きが不透明な時こそ積み立て投資が力を発揮してきますね!

今年は株価の上昇というのはもしかしたら期待できないかもしれませんが、将来から見た今は買い時なのかもしれません。

淡々と積み立ての継続をしていきましょう!

それでは私の総資産と保有銘柄を公開していきます。

総資産公開

楽天証券口座  6,035,231円

銀行預金  465,640円

合計  6,500,871円

以上の金額となりました。

今日は給料日でしたので、総資産が増えましたが、これから家賃やら車のローンやらで引かれていきますので、現金はまた少なくなりそうです。

来月はボーナスなので踏ん張りたいと思います。

それでは私の保有銘柄を見て終わりたいと思います。

日本株

米国株

投資信託

私の会社はボーナスが7月と変わった時期に出るのですが、皆さんはもうボーナスは出ましたか?

買い増しは何をしましたか?

それとも今は様子見ですか?

私はどれの買い増しをしようか非常に迷い中です。

やはり増配をしてくれる大型株というのがいいですよね。

割安性や増配の傾向、配当性向から見ても今はインペックスに私自身注目しています。

しかし原油価格にモロに影響を受ける銘柄なので一概に割安かと言われるとそうではないとも考えています。

しかしこの先原油の価格が大幅に下落する未来というのはくるのでしょうか?

わからないからこその今の割安水準だとおもんですよね。

リスクが高い銘柄だとは思うのですが、どうしても利回りと増配意識を見ていると魅力的に見えてしまいます。

まだボーナスが出るまでには1ヶ月あるのでじっくり考えて追加投資をしていきたいと思います。

それでは今週は以上です!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました