こんばんはゆうりです!
今週も総資産を公開していきます!
昨日のハイテク関連、特にAI関連株の暴落凄かったですね😇
最近AIバブルなんて言葉があるくらいですから、保有していた方も多いのではないでしょうか??
当の私もほんの少しではありますが、AIと量子関連株を保有していますので昨日の下落でだいぶ下落しました。
私が保有しているのは、ビッグベアAI、と量子セキュリティのシールエスキューです。
両方とも1日で5%以上の下落となかなか精神的にくる下落を記録しました。
特に私のようなインデックス投資家は年率で7%ほどを取りたいなと考えている投資家にとって1日で5%以上の下落は痛いですね。
とはいっても、俗にいうコアサテライト戦略のサテライトの部分なので総資産に対する割合としてはほんの少しです。
この先万が一暴落が来るようなことがあれば、最近割高で買えなかった株の買い増しをしたいと思います。
そこで迷いどころがオリエンタルランドを損切りしようか考え中です。
値動きもかなり弱気ですし、通期の業績も前年対比で減益しそうな感じですし、まだ単元未満で55株ほどしか持っていないので買い増ししなければ優待ももらえないですしね。
含み損は約5万円ほど、なかなか痛いですが、全銘柄うまくいくわけではないですし、長期投資といっても上がるビジョンが見えなくなってしまいました。
クルーズ船が竣工するまで持っていようと思ったのですが、最低でも5年後。約20万円の資金がロックされるのは少し痛いです。
だったら、米国の7%ほどの利回りのある高配当銘柄買った方が良さそうですよね。ファイザーとかブリティッシュアメリカンタバコとか。
今年の成長投資枠のNISA枠も埋まりそうなので慎重には判断したいですが、損切りして他の銘柄を買うのを検討中です。
それでは私の総資産を公開して終わりたいと思います!
総資産公開
・楽天証券口座 7,388,359円
・銀行預金 674,288円
・合計 8,029,647円
以上の金額となりました。
なんとか800万円台はキープ!
今日は米株が少し上がっているので助けられました。おそらく昨日記事を書いていたら800万円台は割っていたと思います。
しかし、そんなことを気にしていては長期投資なんてできませんので、金額に捉われず投資をしていきたいと思います!
それでは私の総資産を公開していきます。
日本株


米国株

投資信託


昨日の暴落の前の月曜日にシールエスキューの一部と特定口座のプラグパワーを売却していました!
なんかタイミングよく一部売却できていたので、ほんの少しですが、結果的に被害を最小限にできました。
私はトレーダーではないので、暴落前に売っておこうとか考えていたわけではないですが、結果としては良かったです。
今後も株価が下がったとしても信じられる銘柄のみを持っていこうと考えています!
この記事が皆さんの参考になれば幸いです!



コメント