こんばんはゆうりです!今週も総資産公開していきます!
最近は本当に相場が乱高下していますよね。
そんな中でも今週は日本株が調子が良いですね。
トランプ大統領就任から世界情勢は不安定な状況が続いています。
私たち個人投資家は世界情勢という大きな流れに一喜一憂していても仕方がないので短期の株の上下は気にしないメンタルが必要ですね。
ここ1週間ほどは円安方向に行っていますが、今月から円高、株安の流れが激しく含み益が減ってしまったり、含み損になってしまった人が大半でしょう。
インターネットを見ていると狼狽売りしてしまう人が多くいたようです。
確かに含み損に耐えるのは並大抵のことではありませんが、そもそも10年以上の長期投資で始めたのに撤退が早すぎる人がいます。
10年もあれば、暴落は当然のようにあるでしょうし、短期の株の値動きなど大したことではありません。
そのことを頭に入れとくと短期の株の値動きが気にならなくなりますのでいいですね。
短期の株の値動きに惑わされることなく無駄なことはせずに投資を続けていきましょう!
それでは私の総資産を公開していきます。
総資産公開
楽天証券口座 5,648,200円
銀行預金 663,286円
合計 6,311,486円
以上の金額となりました。
私の保有銘柄を見て終わりたいと思います。
日本株


日本株は今週調子が良かったですね。
上がるのにもう少しかかるかなと考えていた三菱商事はここ1週間ほどで10%ほど上がり含み益になりました👏
日本の最大手商社株は安定感ありますね!
さらにジャックスも含み損から含み益に!
一時8%ほどの上昇を記録しました!
このまま上昇してくれるといいのですが、、、
見守りましょう!
米国株


米国株は1日の動くスピードがとても早いです。
さらにトランプ大統領の発言で株価はかなり動きます。
大きく下がった場合は買い増しのチャンスですね!
株式投資が盛んな米国では株価が下落し続けるという政策はしづらいのではないかとも思っていますので下落はチャンスと捉えています。
投資信託


レバナスを一部利確しました。
これは米国のハイテク産業の株価の値動きが激しくなっていたので、特定口座で保有している手数料の高いレバナスは少し軽くしておいた方が良いという判断です。
現金が少しだけできましたので、下落が来たら買い増ししていきます。
相場が乱高下する状況が続いていますが今は耐えどきです!
不安になるのは当然ですが、後のリターンを得るリスクと捉えて耐えていきましょう。
撤退はダメですよ?🫣
コメント