【総資産公開】R7.10.8 30歳サラリーマンがFIREを目指すブログ

総資産報告

こんばんはゆうりです!本日も総資産を公開していきます!

先週今週で米国小型株の動きがすごいことになっています。

私の保有しているプラグパワーは先週の金曜日30%上がったと思ったら現在3日間続落。

私が前から注目しているジョビーアビエーションは今日増資のニュースが出てしまい10%下落。

と、かなり資産額も動いています。

さらに高市さんが新総裁になってからは為替が円安方向に動いており147円ほどだったドル円が現在152円まで円安が進行しています。

為替の動きは投資家にとってリスクになる部分が大きいので、あまり円安方向に動くのはあまり芳しくないです。

現在利確して円に戻したい米国株もないですし、いっときの含み益は出るかもしれませんが、円高に振れた途端にかなり評価益が減りそうです。

先週までの勢いが今週は見られないので、警戒が必要ですが、下落は逆にチャンスかもしれません。

最近株価が上がりすぎてなかなか買えなかった、あんな株やこんな株が下落して安く買えるチャンスかもしれません。

私は個人的にまた買いたいなと思っているのが、ブリティッシュアメリカンタバコです。

先週売ってしまったため現在は保有していませんが、この株の利回りが8%を越えてくることがあれば再度インしたいと思います。

米国の雇用の状態も良くないとのことですし、今後調整局面が来てもおかしくはありません。

私は株トレーダーではありませんので、売ったり買ったりは苦手です。

今後期待できる銘柄や、インデックス商品を買っていき、上がるまで待つというスタイルです。

目先の株価に惑わされることなく地合いの悪さで下落するようなことがあれば、積極的な買い増しをしていきます。

しかしリスクの高い米国ハイテク高ボラ株も持っているので、こちらは悪いニュースがでれば損切りも検討しなければなりません。

慎重に買い進めて資産形成していきたいと思います。

それでは私の総資産と保有銘柄を見ていきましょう!

総資産公開

・楽天証券口座  7,530,759円

・銀行預金  679,830円

・合計  8,210,589円

800万円をだいぶ越えてきました。資産額が増えてきましたので1日に動く資産の額も結構になってきましたね。

昨日からかなり個別株が下落していますので、楽天証券の前日比でマイナス8万円になっています。

上がる時もあれば下がる時もあるので、なんとも思いませんが、最近では毎日上がっていたので少しだけ残念です。

資産額の増減に心を揺さぶられていては投資はできませんので、安定した心持ちで投資と向き合いたいと思います!

それでは私の保有銘柄を見て終わりたいと思います。

日本株

米国株

投資信託

米国株少しリスク取りすぎてるかも、、、

BBAI、PLUG、JOBY、LAES、SOFI

どれもテンバガー候補ですが、少し買いすぎてる感が、、、

最近ちょっと含み益も出てきていて調子乗ってるかもしれません。

一旦もう買ってしまったので簡単には売りませんが、これ以上の買い増しは控えたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました