こんばんはゆうりです!今週も総資産を公開していきます。
今週は私が保有している米国の小型株たちの下落がすごいのでどうしようか悩んでいます。
特に最近買った、シールエスキューとビッグベアAIの銘柄については短期で20%ほどの利益が出たので売ってしまおうかかなり悩んでいます。
私が2年ほど前から持っているジョビーアビエーションに関しては、この先数年、数十年持ち続ける覚悟ですが、上記の二つの銘柄に関してはそこまで覚悟を決めた銘柄ではなかったので迷いどころです。
特にシールエスキューに関しては1日で40%上がる日もあるなどボラティリティが凄まじい銘柄です。
と言っても金額的には10万円ほどしか買っていないので、そこまでリスクをとっているわけではありませんが、10万円といえど1日に10%も動けば、インデックス、高配当投資家の私とすれば大きな金額が動きます。
高配当銘柄の配当利回りが私の保有銘柄平均で約5%ほどだと思います。
その5%以上の金額が1日で動いてしまうのですから、なかなか刺激的です。
インデックス投資と高配当がメインの私にとって少額の成長株投資というのはそれだけで感情を動かすには十分です。
私自身なんのために投資をしているのか?
というのはしっかりと覚えておかないとですね!
最近は小型株ギャンブルみたいになっていてよくないなと感じています。
投機ではなく投資をしていきます!
目的を見失わないことが長期投資家にとって1番重要だなと考えさせられた1週間になりました。
それでは私の保有銘柄を公開していきます。
総資産公開
・楽天証券口座 7,431,522円
・銀行預金 549,610円
・合計 7,981,132円
以上の金額となりました。
総資産800万円陥落!
本当に値動きが激しいですね。
1日で10万円動くことなんかザラになってきました。
総資産額が大きくなってきていますので、動く金額が大きくなるのも必然ですが、気持ちはあまり動かさないようにやっていきます。
直近の目標はとりあえず来年末までに総資産1000万円を目指してやっていこうと思います!
それでは私の保有銘柄を見て終わりたいと思います。
日本株


米国株


投資信託


投資信託の毎月の積み立て額が約5万円なのですが、着実に投資信託も積み上がってきました。
個別株のような派手さはありませんが、コツコツコツコツやっていきます。
しばらく含み損だった日経平均利回り株ファンドもいつの間にかプラ転していましたし、今後が楽しみです!
それでは今週は以上!


コメント