こんばんは!ゆうりです!
今週も総資産を公開していきます。
最近はジョビーアビエーションのことばかりになってしまっていますが、今週もまたジョビーの話題になりそうです。
月曜日、ジョビーアビエーションがブレード・エアモビリティの旅客事業を買収すると発表がありました。
これを受けて約20%の上昇!お祭り騒ぎになりました!
今は少し下げてしまいましたが、一時20ドルを超えていました。
私の持っている個別株で時価評価額が4000ドルを超えているのはこの銘柄だけなので、値動きにかなり翻弄されてしまっています。
楽天証券の口座の資産が680万円ほどなので、1日に1銘柄だけで評価額が10万円ほど動くとかなり気持ち的に揺さぶられますね。
投資において、感情の起伏というのはいらない感情だと思いますので、平常心を保てるようにやっていきたいと思います。
特にジョビーアビエーションは来年、FAAの認証の最終段階に入るとのことなので、これが正式に認証されれば、一気に上げていく可能性が高まります。
FAAは段階ごとに認証されていましたが、その認証が下りるたびに株価が急騰していたのが毎回でしたね。
しかし、この企業が将来どのくらい稼げるのかはまだ不透明がところが大きいです。
まだ商用運行もされていない企業の株価が大きく上がっているのはただ単に期待と将来性への投資なので、ぬか喜びは禁物ですね。
しかし、私自身移動手段の革命が今後起こるのではないか?と思っていて、このジョビーアビエーションはその筆頭だと思っていますので、それが現実になるまで株は売らないと決めています。
トヨタが筆頭株主になっていて、生産技術の提供がされているのも日本人として誇りですね。
この先どうなるかわかりませんが、しっかり見届けたいと思います。
それでは私の総資産を公開していきます。
総資産公開
・楽天証券口座 6,819,764円
・銀行預金 799,613円
合計 7,619,377円
以上の金額となりました。
ボーナスが入りました!
総資産750万円突破!
今年中に800万円も視野に入ってくる金額になってきましたね。
いつもボーナスが入ったら証券口座に入金するのですが、最近の上昇相場で買いたい個別銘柄が見つからないのと、現金比率を上げたいと思いますので、今回の入金は一旦見送りたいと思います。
相場が暴落することがあれば今ある余剰資金を入れて買い増しをしていこうと思います。
一旦買い増しは見送りです!積み立てはもちろん継続です!
それでは私の保有銘柄を見ていきます。
日本株


米国株


投資信託


高すぎて何も買えない状態です。
なんかいい割安銘柄ないですかね🤔
現金の比率はなるべくこれくらいを維持したいな🤔
今週は以上です!
コメント